red-earth's blog

(2017.6.25)red-earth’s diary から移行しました。女性ヴォーカル好き、写真好き…

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ひまわり

ひまわりの季節がやって来た。 暑い季節が大好きな私。 大きなひまわり畑で撮りたいと思っているが、 まずは近くの植物園で今年のひまわり撮り始め。 ひまわり(向日葵)の別名は日輪草(にちりんそう)、日車(ひぐるま)など。 「向日葵の ゆさりともせぬ …

コントラスト

モノクロにしてコントラストを上げた写真も面白い。

大賀ハス

植物園の大賀ハス、咲き始める。 大賀(おおが)ハスは、昭和26年、千葉市の東京大学農学部検見川厚生農場の落合遺跡で縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒が発見され、ハス博士といわれた故大賀一郎博士(当時関東学院大学教授)によって、そのうちの一粒…

vortex

vortex ボルテックス 渦、渦巻き。 ただいまvortex動画に夢中。 Spiral

赤い月

月は夏至の頃、一番高度が低く、冬至の頃は高い。 太陽と逆というわけだ。 月が赤く見えるのは 朝日や夕日が赤く見えるのと同じで 月が低い位置にあるとき、大気の影響を受けて赤くなる。 赤く見える月、特に満月のときには 「ストロベリームーン」や「桃月…

フォトブック

豊島のフォトブック作りもカタチが見えてきた。 次にクリスタルのブックを作るつもりだったが これまで撮った写真の整理も兼ねた一冊を作りたくなった。 写真を始めたのは2010年8月、もうすぐ3年が経過する。 3年間と言っても 全く撮らない月や1ヶ月に一度、…

ドラゴンフルーツ

今、奄美大島ではドラゴンフルーツの花が咲いているという。 見たことはないけれど サボテンの花に似ていて大きいのだとか。 ネットで画像を探してみた。 http://amaminosato.chesuto.jp/e853740.html (奄美の里の昨年の記事にあった) ドラゴンフルーツは…

発掘調査

近くの区役所の建て替えに伴い 今、その敷地で発掘調査中だ。 発掘調査現地説明会に行ってきた。 室町時代の溝は戦国期の堀と考えられることや 江戸時代の大火の廃材処分のための土杭からは 当時の陶磁器が多数出て、特に茶陶類が多かったなど、 興味深い話…

エクストリーム・スーパームーン

通常、スーパームーン(Super Moon)とは 新月や満月が月の軌道の近地点や遠地点と重なる時のこと。 本日6月23日、月が最も地球に近づくのは20時12分、 満月の時刻は20時32分。 最接近の時間と満月が前後一時間以内の場合、 エクストリーム・スーパームーン…

ラフ

ラフとはラフスケッチ(rough sketch)のこと、 おおまかなスケッチ、概略図。 フォトブックを作るとき、その原型となるのがラフで 木曜日の講座では構成を練ってラフ作りをした。 ラフ作りは本の土台になる作業。 それには本のコンセプト、つまり その本に込…

水揚げ

大雨の中、用事があって夫の家に行った。 アジサイの花を切ってもらって持って帰ってきたのだが 前回、夫が行った時のアジサイの花持ちはどうだった?と義母から訊かれて そういえば2週間近く綺麗でしたと言うと その日はアジサイの水揚げをよくして夫に持た…

露出オーバー

どこか違う世界に迷い込んだようで露出オーバーの写真も面白い。

一ヶ月前

7月18日のサラ・ブライトマンのコンサートまで ちょうど一ヶ月。 日々、少しずつコンサートモードになって行く♪

フォトブック

フォトブッを作る講座で一緒のMさんは 寒くなるとカメラを持って撮りに出たくなるそうだ。 私とは正反対、 私は寒いとカメラを持つ気がしない。 私が作ろうとしているフォトブックは 昨年の夏、瀬戸内海の豊島に行った数時間を 30ページ程度の一冊にまとめよ…

1289と1829

このブログの管理画面を見ていたら 記事を書いた日数は1289日、記事数は1829とある。 1289と1829、 一瞬、えっ?同じ?と見間違えた。 なんという意味もないけれど面白い。 ここは私の覚え書き用のブログ、 誰かに発信している気分がないから のんびり気まま…

ゼミ

大学のゼミの同窓会の案内が来た。 同じ期のゼミ生の同窓会ではなく、 刑事訴訟法のH先生のゼミで学んだ人たち全体の同窓会の案内で マメな世話係りの人がいるようなのだ。 私は自分がHゼミの何期生なのかも、よく知らないが H先生が教授になったばかりの頃…

photographer

ただ単に写真撮影をする人のことをphotographer(フォトグラファー)と呼ぶ。 その写真が芸術的であるのかないのかに係わらず、写真を撮る人のこと。 本来の意味はそうだが写真家(写真作家)、カメラマン、フォトグラファー… 写真を撮る人を指す言葉は、使…

美容院

金曜日、あまりの暑さのため髪の毛のカットに行った。 まとわりついてくる髪の毛が少なくなってスッキリ! ここ数日35℃を超える夏日が続いている。 美容院は私と同じような人で混んでいるそうだ。 Mさんが私の髪の毛を切りながら「ブログでたまねぎ氷の記事…

Rodrigo Leão (ロドリーゴ・レアン)♪

Rodrigo Leão(ロドリーゴ・レアン)ポルトガルのマドレデウス(Madredeus)の初期のメンバーの彼は 1994年からはソロでアルバムを出している。 ファドに代表されるポルトガルの音楽は哀愁を含んでいて 何年か前に行った彼の地の湿った空気を思い出させる。 …

ブログ

今朝、新しく作ったブログの設定を変えようと触っていたら あろうことかブログを削除しますボタンをクリックしてしまい 全部消してしまった。 初期設定でアップした写真が小さ過ぎたので テンプレートのブログ幅は変えられないけれど ブログ幅をはみ出さない…

梅雨は

梅雨は いったい どこに? (12日夕刻の空、龍が見えた…)

紫陽花

何年も前に夫の母に贈った鉢植えの紫陽花を 義母は植え替えて毎年綺麗な花を咲かせている。 先日、その紫陽花のブーケを夫がもらって帰ってきた。 私が贈ったものが、毎年花を咲かせて戻ってくるというわけだ。 義母は花を育てる名人で 丹精込めて育てるとは…

スモモ▽

奄美大島からスモモがやって来た。 大学の同級生N君が送ってくれた奄美のスモモ。 奄美の太陽を感じさせる嬉しい贈り物だ。 箱を開けてすぐ、熟しているスモモ探しをする私は食い意地が張っている。 N君に電話すると 皮が黒くなってくると完全に熟した印、 …

蟻を撮ろうと草むらで這いつくばっていたら 何か居るの?と女性に声をかけられた。 蟻を撮っています、と言うと えっ?蟻? 彼女はなんとも言えない呆れ顔をして立ち去って行った… 草むらの枯れた雑草も美しい。が… 母にも枯れたような花をブログに載せるの…

田んぼ

田んぼに山が映り込む田舎の風景。 手前の田んぼが我が家の田んぼで 近所の人にお米を作ってもらっている。 苗を植えず、種もみを直接水田に蒔く農法で これは「直播栽培」と呼ばれるそうだ。苗を育てる手間はないけれど、芽が出なかったり、鳥に食べられた…

ホーリーバジルの苗

実家に帰ってホーリーバジルの苗を植え替えた。 母は畑に植えようかと言っていたけれど 苗が少ないから畑よりプランターのほうが世話をするのも簡単だろう…ということで、母の寝室からよく見える場所に置いた。 ホーリーバジルは大量のオゾンを発する植物で…

私のブログを見た妹Kが「あの枯れた薔薇はいったい何?」と言った。 「枯れていても美しいやろ?」と私は応えるが 「花は綺麗でなくては!枯れた花は見たくない」とKは言う。 どこに美しさを見出すか、人それぞれなのだと改めて思う。 薔薇園の枯れた花に私…

チロ君

妹Kの愛犬、チロ君、 夏バージョン。

二匹の龍が飛び出して私と夫の周りをうねうねと… それは自由を得た喜びとともに天を翔け巡って私たちにまとわりつく。 その眼差しは私たちふたりを導くような強い意志が感じられる。 クリスタルハープの響きに反応して その聖なる響きにいざなわれるように …

西の空

クリスタルハープの響きの余韻を感じながらの帰り道、 ふと見上げた西の空が美しい。