red-earth's blog

(2017.6.25)red-earth’s diary から移行しました。女性ヴォーカル好き、写真好き…

普通ってなんだろう?

最近、会話の中で言われたのは
「普通はそんなこと、しませんよ」


その時は
ふーん、そうかなあ?!と
話の内容のほうが気になったが…


後で、改めて、
「普通」って何?と考えてしまった…
というのも
今まで、私の周りでは「普通は…」という使い方は
あまりなかったから。


スマナサーラ師が言うところの
「やさしさ」と同じように
人によって意味の違う
ふわふわした言葉のように思った。


「普通は…しない」「普通は…する」
その言葉に続くのが

「でも私は…する、しない、」ならば
普通って何?とまで考えることもなかった気がする。


「普通はそんなこと、しませんよ」と言う場合の
「普通」とは多くの人の行動を指していると思う。


「普通は」と言うことで
自分の考えを
「正しい」側の考え・行動だ、と言っている気がする。


自分の行動の基準が
外にあるような、
多数がすることが
無意識に正しいことであるかのような、


あまり馴染みのない
言葉の使い方だった…


普通は…
世間は…
常識は…


こんな言葉で表されるのは集合意識だろうか?


自分の考えなのに
それを曖昧にする「普通は…」という言い方は
したくないなって思った。


さらに
自分では考えていなくても
「普通は」と使うことで
さも自分の考えであるかのように
思い込んでしまう、ということもあるように思う。


集合意識(多数)と同じ考えでも
違う考えでも
それはどちらでも構わない。
(集合意識に反することが目的ではないから)


自分の心を観て
自分が考えていることを
はっきり自覚して意識して

話したいなって思った。


これは
自分が思っていることを意識化すること。
瞬間瞬間がとても大切だ!


自分が何を思っているか
考えているか
観る訓練をして


自覚のない思いを発したり
無意識に
今までやってきたからとか
多くの人もそうだからとかの
思い・行動はしたくないなって
改めて思った。


こんな時に
スマナサーラ師の本は
とても助けになる!!!


*関連記事・9月19日、「スマナサーラ師」*

「やさしい」って、どういうこと?

「やさしい」って、どういうこと?

結局は自分のことを何もしらない―役立つ初期仏教法話〈6〉 (サンガ新書)

結局は自分のことを何もしらない―役立つ初期仏教法話〈6〉 (サンガ新書)

ありのままの自分―アイデンティティの常識を超える (お釈迦さまが教えたこと)

ありのままの自分―アイデンティティの常識を超える (お釈迦さまが教えたこと)